バタークリームのクリスマスケーキを通販で予約しよう!
クリスマスケーキにもいろんな種類があり、昔懐かしいバタークリームは年齢を問わずに愛されるクリスマスケーキです。
今回は、2019年に販売されるおすすめのバタークリームのクリスマスケーキを通販で予約する方法を紹介します。
バタークリームのクリスマスケーキも通販で買える?
生クリームが主流の現代ですが、少し前まではケーキのクリームと言えばバタークリームが定番でした。
バタークリームは、バターの質や糖分の量によって、口どけや美味しさが変わってくる繊細な味わい。
冷えると固まるという性質を持っているので、細かなデコレーションも可能になるおもしろいクリームです。
今年も、バタークリームを使った昔懐かしいクリスマスケーキが販売されます。通販サイトを利用すれば、全国どこからでも予約できますよ。
クリスマスケーキにバタークリームを予約するには?
通販でクリスマスケーキを買うときの、失敗しないためのポイントを見ていきましょう。
Step1:予算を決めよう
まずは、クリスマスケーキに出せるおおよその予算を決めておきましょう。
ケーキの大きさにもよりますが、だいたい2,500円〜5,000円くらいが平均予算ですね。
Step2:人数分で選ぼう
次に考えたいのが、一緒にケーキを食べる人の人数です。ケーキの量が足りないとショックですが、多すぎても食べきるのに困ります。
また、一緒に食べる人が甘いもの好きなのか、そうでないのかも聞いておいた方がいいですね。
ケーキの大きさについては、下記の一覧表を参考にしてみてください。
ケーキのサイズ:
- 4号サイズ(12センチ) → 2〜4人用
- 5号サイズ(15センチ) → 4〜6人用
- 6号サイズ(18センチ) → 6〜8人用
- 7号サイズ(21センチ) → 8〜10人用
- 8号サイズ(24センチ) → 10〜12人用
Step3:受取方法や日時を考えよう
意外と見落としがちなのが、クリスマスケーキの受け取り方法と日時です。
ネット通販などでケーキを頼むときは、配達日時の指定ができます。当日に欲しいのか、早めに届けてほしいのかも考えておきましょう。
また、コンビニやスーパー、百貨店が販売しているクリスマスケーキは「店頭受取」と「宅配受取」が選べます。
基本的には宅配受取が便利ですが、自宅にいる時間帯があいまいな人や送料を節約したい人などは店頭受取がおすすめです。
【2019年版】人気のバタークリームのクリスマスケーキは?
では具体的に、今年のクリスマスケーキから人気のあるバタークリームのケーキを紹介していきましょう。
東急百貨店
- 税込4,320円(本体価格:4,000円)
- サイズ:直径12cm
- 毎年大人気、リッチな味わいのバタークリームケーキはさっぽろ東急百貨店限定の一品です。
- 税込3,564円(本体価格:3,300円)
- サイズ:長さ16cm
- バタークリームやフランボワーズガナッシュを、チョコアーモンドスポンジとガナッシュで巻き込んだ、深い味わいです。
↓ 公式サイトはこちらから ↓
小田急百貨店
[コロンバン]クラシックバターノエル
- 3,456円(税込)
- 直径約15cm
- 伝統の製法そのままに。濃厚な味わいの香り豊かなバタークリームを使用した、なめらかな口どけのデコレーションケーキ。バタークリームならではのコクのある味わいは、何度でも食べたくなるおいしさです。
[梅月堂]バタークリームケーキ
- 4,204円(税込)
- 17×7.5×5.5(cm)
- 長崎の老舗 梅月堂のパティシエが要望にお応えしてバター100%使用でエレガントに再現。焦がしバターを使用した少し歯ごたえのある生地と上品な味わいのバタークリームを4層に重ねました。
↓ 公式サイトはこちらから ↓
ロリアン【楽天市場】
- 価格4,400円 (税込)
- 5号(直径15cm)
- 北海道産バター100%を使った口どけ良い特製バタークリームを使用。 牛乳と卵をたっぷり使ったふわふわスポンジをバタークリームでコーティングしました。
高島屋百貨店
- 税込3,000円
- (約)縦17.0×横7.5×高さ6.5cm
- 昭和の中頃までケーキの主流だったバタークリームを梅月堂のパティシエがエレガントに再現しました。焦がしバターを使用したオリジナルの生地と上品なバタークリームを4層に重ね、Xmasらしくデコレート。