クリスマスケーキを5,000円台で買うときのおすすめを大特集!
クリスマスケーキを選ぶときの条件として、値段も無視できませんよね。
いつもよりちょっと贅沢な大人のためのクリスマスケーキを買うなら、5,000円台のケーキにチャレンジしてみるのもいいですね。
今回は、5,000円台のクリスマスケーキを買う方法と今年のおすすめを紹介します。
クリスマスケーキの値段相場はどれくらい?
一般的なクリスマスケーキの値段相場は、約3,500円〜4,000円。
大きさで言うと、4号(2〜3人用)や5号(3〜4人用)のケーキが買えます。
クリスマスにはケーキのほかにも、チキンやオードブル、クリスマススイーツなどのご馳走が欲しくなりますから、これくらいの値段相場が妥当ですね。
5,000円台で買えるクリスマスケーキの特徴とは?
いつもより豪華なクリスマスを家族や友達とシェアするなら、5,000円台の高級クリスマスケーキもアリですよ。
ゴディバやデメルといった有名ブランド、百貨店で販売される高級クリスマスケーキは、5,000円を超えるとぐっとグレードが上がります。
インスタ映えはもちろんのこと、家族や友達がアッと驚く話題性たっぷりのケーキが購入できます。
今年のクリスマスを特別な時間にするなら、パティシエがこだわり抜いた高級クリスマスケーキをチェックしてみてください。
クリスマスケーキを5,000円台で買うときのおすすめは?
今回は、百貨店で買える高級クリスマスケーキを中心に、5,000円台のおすすめクリスマスケーキを紹介します。
それぞれの百貨店が運営する通販サイトから、『店頭受け取り』『配送受け取り』の両方が予約できます。
【オンライン限定】【高島屋限定モデル】
ショコラフランボワーズで何層にも重ねた生地に、側面のクッキー生地をあしらって森の切り株をイメージしたケーキです。
税込5,616円(送料:税込648円)
- 冷凍便(クール便)での配送
- 大きさ:4号(直径12cm)
- 賞味期限:製造日より冷凍で30日間
- 解凍時間の目安:冷蔵で約4〜5時間
【新宿高島屋限定モデル】
生クリームをふんだんに使用した、口どけ軽やかな苺のクリスマスケーキ。定番のショートケーキが欲しい人にもおすすめ。
税込5,400円(送料込み)
- 冷凍便(クール便)での配送
- 大きさ:直径(約)15cm
- 賞味期限:製造日より冷凍で14日間
- 解凍の目安:冷蔵庫で12〜16時間
【高島屋限定モデル】
チョコレート本来のおいしさを味わっていただくために、シンプルでありながらもテクスチャーの違いやカカオの香りを大切にし、丁寧に作りあげました。
税込5,800円
- 12月23日・24日に店頭受け取り
- 大きさ:約15.5×13×高さ4cm
- お酒の使用なし
⇒ 商品の詳細は各店舗ページから
(横浜店での受け取り・
柏店での受け取り・
日本橋店での受け取り・
新宿店での受け取り・
玉川店での受け取り・
大宮店での受け取り・
高崎店での受け取り)
【高島屋限定モデル】
なめらかなムースフロマージュにレモンの酸味と赤い果実の甘酸っぱさがきいた軽い口当たりのクリスマスケーキ。
税込5,400円
- 12月23日・24日店頭での受け取り
- 大きさ:直径約15cm
- お酒の使用なし
- 日本橋店・新宿店・横浜店・玉川店・柏店・大宮店・高崎店・大阪店・京都店で販売
⇒ 商品の詳細は各店舗ページから
(日本橋店での受け取り・
新宿店での受け取り・
横浜店での受け取り・
玉川店での受け取り・
柏店での受け取り・
大宮店での受け取り・
高崎店での受け取り・
大阪店での受け取り・
京都店での受け取り)