デメルのクリスマスケーキを予約しよう!
ウィーンの高級洋菓子ブランド『デメル』では、毎年、クリスマスの時期に特別なケーキを販売しています。
今年もチョコレートをベースとした可愛らしいクリスマスケーキがそろいました。
今回は、デメルの販売するクリスマスケーキのラインナップと事前予約の方法を紹介します。
デメルのクリスマスケーキも通販で予約できる?
オーストリアのウィーンを発祥とし、カフェや洋菓子店を展開する有名ブランドの『デメル』。
日本では、チョコレートや焼き菓子といった洋菓子専門店として贈り物にも人気です。
幅広い洋菓子の技術を活かして、クリスマスには特別なチョコレートケーキやシュトーレンなどの焼き菓子が販売されますよ。
【2019年版】デメルのクリスマスケーキをチェックしよう!
2019年に販売されるデメルのクリスマスケーキの一部を、販売元からチェックしていきましょう。
東急百貨店
- 税込5,184円(本体価格:4,800円)
- サイズ:φ15cm
- コク深く風味ゆたかなガナッシュクリームをチョコレートスポンジでサンドした、伝統のトルテをご用意しました。
- 税込5,400円(本体価格:5,000円)
- サイズ:15×4.5cm
- 幾重にも重ねたチョコレートスポンジとガナッシュが特徴でデメルの風味豊かなクーベルチュールを使用したトルテ。
↓ 公式サイトはこちらから ↓
阪急百貨店
ヒンビアーショコラトルテ
- \5,400(税込)
- 直径15×高さ4cm
- 受取日:12月22日〜25日
↓ 公式サイトはこちらから ↓
高島屋百貨店
- 税込5,400円
- 直径約15cm
- 受取日:12月24日・25日
伊勢丹百貨店
- 5,184円(税込)
- 約直径15×高さ4cm
- 受取日:12月24日・25日
デメルのクリスマスケーキを予約してみよう
通販でクリスマスケーキを買うときの、失敗しないためのポイントを見ていきましょう。
Step1:予算を決めよう
まずは、クリスマスケーキに出せるおおよその予算を決めておきましょう。
ケーキの大きさにもよりますが、ヴィタメールのクリスマスケーキの場合、だいたい4,000円〜6,000円くらいが平均予算ですね。
Step2:人数分で選ぼう
次に考えたいのが、一緒にケーキを食べる人の人数です。ケーキの量が足りないとショックですが、多すぎても食べきるのに困ります。
また、一緒に食べる人が甘いもの好きなのか、そうでないのかも聞いておいた方がいいですね。
ケーキの大きさについては、下記の一覧表を参考にしてみてください。
ケーキのサイズ:
- 4号サイズ(12センチ) → 2〜4人用
- 5号サイズ(15センチ) → 4〜6人用
- 6号サイズ(18センチ) → 6〜8人用
- 7号サイズ(21センチ) → 8〜10人用
- 8号サイズ(24センチ) → 10〜12人用
Step3:受取方法や日時を考えよう
意外と見落としがちなのが、クリスマスケーキの受け取り方法と日時です。
ネット通販などでケーキを頼むときは、配達日時の指定ができます。当日に欲しいのか、早めに届けてほしいのかも考えておきましょう。
また、コンビニやスーパー、百貨店が販売しているクリスマスケーキは「店頭受取」と「宅配受取」が選べます。
基本的には宅配受取が便利ですが、自宅にいる時間帯があいまいな人や送料を節約したい人などは店頭受取がおすすめです。